スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月09日

25日はカップルで・・・





こんばんは!



Loveファンタジア中津2012、



ファイナルイベントのお知らせです!



光と音楽と花火の競演。。。



むしろ狂演(?)



19時より『レーザービームと音楽』



19時半から『Loveビンゴ』



そして20時からはクライマックスの『1000発の冬花火』



ぜひぜひカップルで中津城公園にお集まりください!



『Loveビンゴ』、ファイナルイベントを担当する



ファイナル部会に熱烈に



恐喝され



景品総額なんと20万!!



1等は、大阪USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のペア旅行券!!!



25日はサンタからのBigなプレゼントを持って帰ってください♪


それではまた。。。





地図はこちら





  


Posted by R10 at 00:15Comments(0)

2012年12月08日

『冬螢』


皆さんもうご覧になりましたか?


Loveファンタジア中津2012初企画!


中津城公園のイルミネーション


中津商工会会議所青年部の


汗と涙と・・・


『酒』の結晶(笑)


12月25日(火)のファイナルイベントに向けて、


まだまだ増殖中です。


時間は18時から23時まで毎日点灯しています。


冬の螢、


今が見頃です。


※寒いので厚着をしてご来場ください!
また、足元が暗くなってますので、
お子様とご来場の際は手を繋いでご覧下さい。


カップル・ご夫婦も手を繋いでご覧下さい(笑)


撮影:有吉さん



撮影:福ちゃん


  


Posted by R10 at 07:04Comments(0)

2012年12月02日

Loveファン裏話



昨年12月、北部振興局のY村さんから1通のメールが届いた。



なにげなく開くと、佐世保の商店街の視察報告だった。



メールに添付された写真を見て、



思わず『わぉ!!』ってつぶやいた。(欧米かっ!という古いツッコミはご容赦ください)



大型SCの台頭で、日本中の多くの商店街はシャッター通りだ。



我が町(と言っても僕は上毛町住みだが)中津の商店街も



ご多聞にもれず元気がない。



子供の頃に行った『土曜夜市』や『春の市』。



出店で遊んだり、焼き鳥屋に連れて行ってもらったり。。。



なつかしいなぁ。。。



5000人の大忘年会かぁ。。。



おもしろそうやなぁ。。。



いつかできたらいいなぁ。。。



その時はそんな感想だった。



4月。



24年度の青年部事業がスタートし、



今年のLoveファンタジア中津の実行委員長を拝命した。



昨年までの小祝漁港での2回の開催、



1年目は大寒波。



2年目は吹雪と突風。



お天道様には逆らえないとは言うものの、



野外イベントの難しさを実感した。



雨風がしのげて、イベントができる『箱』がないやろか?



文化会館?ダイハツアリーナ?ホテル?学校?



いまいちピンとこない。



それともう一つ。



過去2年の開催で思ったギモン、



『これ(1日開催の単発イベント)がどれだけ地域の活性化につながってるの?』


ステージイベントや地域の特産物を販売するテナント。



どこのイベントでも見かける光景だ。



1万人?2万人?



どれだけ来ても1日や2日のイベントじゃ



『経済効果』も『話題性』もいまひとつ。。。



『中津の冬を盛り上げる』



『中津の冬は青年部にまかせなさい!』


くらいの気概や、勢いが欲しい。



その為には忘年会シーズンが始まる11月終盤からクリスマスまで



ロングランな通期イベントにしたい。



『箱』の問題と『経済効果』。



そんな2つを6月くらいまでグダグダと考えていた。



あ、Y村さんのメール。



中津にも商店街があるじゃん!



あそこで忘年会したらいいじゃん!



雨はしのげるし、入口に風よけをしたら立派な『箱』になるやんか!



もう1回メールを見直して気付いたのは『イルミネーション』



佐世保の四ヶ町商店街では『キラキラフェスティバル』と銘打って、



パーティだけじゃなく100万個のイルミネーションで通期の来場(昨年度50万人)を図ってた。



コレだ。


尊敬する経営者小山昇さんの名言。



『マネは戦略。パクリは戦略』


四ヶ町商店街の皆さんありがとうございます。



『5000人の乾杯』から『1000人の乾杯』に。



『100万個のイルミネーション』から『10万個のイルミネーション』に



規模はちっちゃくなりますが、そっくりマネさせていただきますm(__)m



いつか『きらきら大パーティ』に参加して、



しっかり佐世保にお金を落として恩返し致します。



そんなこんなで迎えた昨日11月30日。



日之出町商店街を舞台とした『中津1000人大忘年会』と『中津城公園イルミネーション点灯式』。



事故なく怪我なく、1カ月のイベントのオープニングを飾ることができました。



12月25日(火)のファイナルイベントでは、



中津城公園で懲りずに野外イベントをしますが、



カップル(夫婦でもOK、付き合ってなくてもOK)限定のラブビンゴや、



1000発の冬花火で今年の冬を締めくくります!



特にビンゴは総額20万円!!(1等USJペア旅行券他、ホテル宿泊券やカップル向けの景品)



ぜひぜひ25日は中津城公園に『ツガイ』で来てください!!



長文読んでくれて感謝です。



実は・・・



昼寝をしすぎて眠れないんです(笑)


明日はこれまでほったらかしにしてきた償いに、



しっかり家族孝行したいと思います。



ご協賛頂いた企業の皆様、短い期間で協力頂いた日之出町商店街の皆様、



アホな実行委員長のわがままに付き合って頂いてる中津商工会議所青年部のみんな、



本当に本当にありがとうございますm(__)m



今年のLoveファンはまだまだ続きます!



中津城公園のイルミネーションは18時から22時まで点灯しています。



皆さん!中津の冬をもっと楽しみましょう♪

平成24年12月1日

Loveファンタジア中津2012
実行委員長 岩花 寛之

  


Posted by R10 at 02:26Comments(6)

2012年11月17日

1000人忘年会!!!!



今年のLoveファンの目玉イベント。


『中津1000人大忘年会!』


中津駅の北口、日之出町商店街アーケード。


最近、オサレなBarや居酒屋さんが出店し、


出掛けるのが楽しくなりました。


今回の1000人忘年会では、


そのアーケード内に115テーブルを並べ、


1テーブル8人。


115×8人=920人+スタッフ100人以上の


合計1000人で、大忘年会をしようって企画です。

この企画、佐世保の『きらきら大パーティ』をモデルにしています。


きらきら大パーティの動画はコチラ

↓↓
きらフェス大パーティ

どうですか?


テンション上がりませんか?


仲間を8人集めて、11月30日(金)は日之出町商店街に!


申し込みは事前受付です。


詳しくは商工会議所青年部事務局まで

0979-22-2250(黒沢)  


Posted by R10 at 08:51Comments(4)

2012年11月16日

前代未聞!中津1000人大忘年会!!!!


こんばんは!

Loveファンファンタジア中津実行委員会からのお知らせです!

前代未聞1000人大忘年会までいよいよ2週間!

参加お待ちしています!

商工会議所にFAXお願いします♪

※PCですと、右クリック→画像を印刷でプリントアウト出来ます!

  


Posted by R10 at 20:32Comments(0)

2012年11月15日

Loveファンの時期がやってきましたよ♪

11月30日(金)~12月25日(火)。


今年のLoveファンは約1ヶ月のロングランです!!


先ずは30日(金)で日之出町商店街で行う


『中津1000人の大忘年会!!』


ココで記事UPしていきますのでお楽しみに~♪









  


Posted by R10 at 16:01Comments(0)